富士電機について
製品
IR
ESG
採用
お問い合わせ
ローダを使用する場合にインバータ側の設定変更が必要か?
接続するUSB変換カジ 旅 フリー スピン、接続するインバータのポートによって設定する機能コードが異なりますので、確認ください。
1. オプションのUSB付遠隔タッチパネル(TP-E1U)を使用の場合・機能コード(局番設定)をパソコンのローダの局番設定と合わせる必要があります。工場出荷値では共にとなっています。
2. 市販のRS-485-USB変換器を使っている場合(本体タッチパネルが接続されているポート1に接続の場合)①機能コード(局番設定)をパソコンのローダの局番設定と合わせる必要があります。工場出荷値では共にとなっています。②機能コード(転送速度)をパソコンのローダの転送速度と合わせる必要があります。工場出荷値では19,200bpsに設定されていますので、ローダを使用する際に同じ設定でお使いいただければ変更の必要はありません。③機能コード(プロトコル選択)を(ローダプロトコル)にする必要があります。工場出荷値では(ローダプロトコル)に設定されています。なおポート2のプロトコル選択()は以外に設定する必要がありますが工場出荷値はですので通常は変更不要です。
3. 市販のRS-485-USB変換器を使っている場合(独立したRS-485ポート(ポート2)に接続の場合)①機能コード(局番設定)をパソコンのローダの局番設定と合わせる必要があります。工場出荷値では共にとなっています。②機能コード(転送速度)をパソコンのローダの転送速度と合わせる必要があります。工場出荷値では19,200bpsに設定されてますのでローダを使用する際に同じ設定でお使いいただければ変更の必要はありません。③機能コード(プロトコル選択)を(ローダプロトコル)に設定変更してください。
なし。
※ 返信が必要な場合(ご質問・お問い合わせ等)は、お問い合わせフォーム をご利用ください。
価格、納期についてのお問い合わせやカタログ請求は当社営業または代理店にお問い合わせください。
導入前の製品の技術的なご質問も、電話、メールでお受けしております。
製品に不都合が生じた場合は、お近くの拠点にお問い合わせください。